
BLOG
電子ピアノ選びのエキスパートによる
お役立ちブログ
電子ピアノ > ブログ > ピアノのあるインテリアが気になる方におすすめの電子ピアノ
ピアノのあるインテリアが気になる方におすすめの電子ピアノ
2023.06.20
こんにちは。フォレスタ・スタッフです。
お部屋で過ごす時間が多くなりがちの梅雨時。
お気に入りのインテリアに囲まれたこだわりの空間で趣味を楽しむことができたら、きっと梅雨も悪くないと思えるはずです。
天候を気にすることなく、室内で楽しめるというのも楽器のいいところ。
ピアノは、インテリアに合ったものを置くことで、お部屋をより素敵な空間にしてくれるアイテムにもなります。
ピアノを置きたいけど、あまり場所を取りたくない...
でも、せっかくならおしゃれなピアノを置きたい...
それに「音」「タッチ」はできるだけ重視したい...
今回はその望みをすべて叶えてくれる、コンパクトでおしゃれなハイクオリティの電子ピアノをご紹介します。
◆練習に役立つ機能も充実!スタイリッシュなDP603
- サイズ :幅 1,398 mm × 奥行 311 mm × 高さ 783 mm(蓋を閉めた状態)
- 重さ :CBS(黒木目調仕上げ)/NBS(ナチュラルビーチ調仕上げ)...45.9kg、PES(黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ)/PWS(白塗鏡面艶出し塗装仕上げ)...47.4kg
DP603は、多彩なジャンルの内蔵曲をそなえており、幅広い世代の方に楽しんでいただけます。
しかも、鍵盤蓋は手を離してもゆっくりと閉まる安全設計なので、小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心!
そしてなんといっても、黒いツヤツヤと白いツヤツヤの鏡面仕上げは、高級感も抜群!
インテリアにこだわる方にもイチオシです。
◆天然木を活かしたデザインが魅力!
インテリアに調和するKIYOLA KF-10
- サイズ:幅 1,396 mm×奥行き 337 mm×高さ 782 mm(蓋を閉めた状態)
- 重さ:KW(ウォールナット)...33.0kg、KO (ピュアオーク)/KS(シアーホワイト)...33.2kg
カリモク家具とのコラボレーションモデル、KIYOLA KF-10。
家具メーカーがデザインしたピアノだからこそ、インテリアとのマッチングはダントツです。
すっきりとした佇まいで、圧迫感を感じることなく置くことができます。
重さはなんと、約33kgと驚くほど軽量!
しかもスリムなのに、4つのスピーカーからしっかりとした音が出るんです!
そして、カリモク家具ならではの、座り心地抜群の専用ピアノ椅子付属。
KIYOLAは、この付属のピアノ椅子も鍵盤の下にすっぽりと収まるので、設置面積もかなりの省スペース!
では、DP603とKIYOLA KF-10の大きさを見てみましょう!
蓋を閉めてカタログを置いてみると...
DP603もKIYOLA KF-10も、とーってもコンパクト‼
奥行はどちらもA4のカタログと同じくらいのサイズなんです!
しかも横幅も140cm以下!もちろん、鍵盤の数も鍵盤の幅もアコースティックピアノと同じ。ではなぜ横幅が小さいのかというと...
鍵盤横の両サイドの幅が小さいからなんです!
ちなみに、ローランドピアノの現行モデルは、グランドタイプを除き、すべて横幅が140cm以下!
これなら、家具などのインテリアがすでに整っているご自宅でも、スペースの確保に悩まされることが減りそうですね!
今回ご紹介したDP603とKIYOLA KF-10は、木材+樹脂の組み合わせで演奏性と耐久性を両立したハイブリッド構造の"PHA-50鍵盤"、アコースティックピアノの発音原理をデジタル技術で再現した、表現力豊かな"モデリング音源"を搭載していますので、「音」「タッチ」など、ピアノとしての基本性能にもこだわりたいという方にも自信を持っておすすめします。
電子ピアノのご購入をご検討中の方は、ピアノの大きさやカラーなどを含め一度お店で実物を見ていただくことで、お部屋に置いた時のイメージをしやすくなります。
さらに、ピアノを設置する予定のスペースを測っていただくと、実際に届いてから「思っていたよりも大きい...」というギャップも少なくなりますよ!
ぜひ、ローランドピアノのラインナップを豊富に取り揃えている、ローランド・フォレスタのお店へご来店ください。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。